ニンコレブログ

主に遊戯王を中心としたトレーディングカードに関する紹介ブログです。

漫画 遊戯王アーク・ファイブ6巻購入

こんにちはこんばんは。人仁です。

 

本日は遊戯王アーク・ファイブの漫画第6巻が発売していたので購入してきました。そちらの紹介です。

f:id:ninjincollector:20181004221324j:plain

とりあえず2冊。ざっくりとした内容の感想ですが、まさか幻魔、時戒神、ナンバーズが場に並ぶとは夢にも思わず、かなりテンションが上がりました。まさに壮観。ぜひともすべてカード化してほしいです。そしてできれば高レアリティで。

現ルールで同じことを実現させるのは難しいでしょうけどね。

 

f:id:ninjincollector:20181004222631j:plain

付録の「時戒神祖ヴルガーダ」。今漫画で並んだボス級モンスターの一体です。名前からして5D'sの時戒神シリーズの祖先にあたる存在なのでしょうか?時戒神特有の真ん中の顔も長老というか、威厳が感じられる偉そうなおじいさんなのできっとそうなのでしょう。

それにしても、今までが全て効果モンスターだっただけに、白枠の時戒神というのも違和感がありますね。

効果は、①は戦闘効果破壊耐性と自身の戦闘による自分への戦闘ダメージ0。②は戦闘後のダメステ終了時、相手モンスター全除外と発動後の相手戦闘ダメージ半減。③は②を発動したターンのエンド時、除外したモンスターを可能な限り場に特殊召喚する効果の3つです。

まあ、なんと言いますか。どんなデッキにも入る強いカードではないですね。

こいつで先制特攻しかけ、効果で相手の場を空にし、残ったモンスターでライフを削りにかかるのが正しい使い方なのかな。ダメージが半減してしまうのでフルにライフが残っていると削り切るのは難しそうですが、ある程度削った後でならフィニッシュまで持っていけそうです。あとはダイレクトアタックが決まった時に何かするカードの露払い役として使うと面白そうです。

除外したモンスターはエンドフェイズに帰ってきてしまいますが、戻ってくる前に決着をつけてしまえば問題ないし、場にトークンなどを複数送り付けて帰ってくる枠を潰したり、除外した奴らを「ネクロフェイス」でデッキに戻したりすれば間接的な除去にもなるので狙ってみるのもありかもしれません。

 

 

以上になります。

漫画版アークファイブを見てると、こっちの遊矢の性格でアニメをやっていたらきっと悲惨なことにはならなかったのだろうなと思ってしまいます。エンターテイメントを大事にし、おちゃらけているようでどこか余裕を感じさせる大人っぽい性格。見ていて不快感を感じないんですよね。

ストーリーも漫画版は壮大なので、いつかアニメでやってもらいたいなあ。

無理か。

 

それでは。